梅ボーイズの商品一覧はこちらをクリック

家庭でできる果肉たっぷり梅ジャムの作り方【冷凍梅もOK & はちみつが隠し味】

YouTubeでも梅の発信をしてます!チャンネル登録もぜひよろしくお願いします!
梅ボーイズ代表者山本 将志郎

こんにちは、梅ボーイズの山本将志郎(@umeboys_2019)です!

今回は、ご家庭でできる梅ジャムの作り方について紹介していきます。

梅仕事の時期になると、梅干しカリカリ梅だけでなく、梅ジャムを作ってみたい方も多いのではないでしょうか?

梅ジャムは比較的簡単に作ることができ、また冷凍梅を用いても全然OK。

味もよく、パンやヨーグルト、料理の隠し味など、いろいろな用途に使えるのでとても便利なんです!

そこで、この記事では

  • 梅ジャムの作り方とその手順
  • 梅ジャムをより美味しくするためのポイント

などを解説してきますので、ぜひ参考にしてみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

この記事の監修者
山本将志郎

梅ボーイズのリーダーで、和歌山県みなべ町で5代続く梅農家の三男。梅本来の味を生かした梅干しを後世に残すため、塩と紫蘇だけで漬ける梅干し屋を令和元年に創業。

目次

梅ジャム作りで用意するもの

梅ジャム作りで用意するものはこちらです!

用意するもの
  • 完熟梅(1kg)
  • グラニュー糖(500g)
  • はちみつ(200-300g)
  • ビニールの手袋

完熟梅はやはり生梅のほうが風味が豊かなのでおすすめですが、冷凍梅でも大丈夫です。

梅ジャム作りの手順

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

それでは、梅ジャム作りの手順を見ていきましょう!

手順①:完熟梅を水に入れて加熱する

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

まずは、完熟梅を水の入った鍋にいれ、中火で沸騰するまで加熱しましょう。

ムラが出ないよう、完全にひたひたになるまで水を入れるようにしてください。

手順②:表面にアクが浮いてきたら完熟梅をザルに移し、粗熱が取れるまで冷ます

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

沸騰して表面にアクが浮いてきたら、完熟梅をザルに移します。

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

ザルに移す際は、やけどしないよう注意しましょう!

移し終わったら、粗熱が取れるまでしばらく完熟梅を冷ましてください。

目安としては、手で触れるようになるくらいまでですね。

手順③:梅の種を取って鍋に再度移し、グラニュー糖を入れて中火で加熱する

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

続いて、完熟梅の種を取って果肉の状態にし、再び鍋に移していきましょう。

ここで、ビニールの手袋を使うといいです。

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

果肉を全て鍋に移したら、中火で加熱しながら混ぜ混ぜしていきます。

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

ここで、グラニュー糖を入れましょう。

量は梅の重さに対して2分の1ほど。

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

グラニュー糖は梅をすっぽり隠してしまうくらいの量なので、かなり多い印象を受けると思います。

ですが、これくらい入れないと甘いジャムには仕上がりません…!

手順④:アクを取り除き、火を止めてはちみつを入れる

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

梅の果肉とグラニュー糖を加熱すると黄色いアクが出てくるので、こちらを取り除きましょう。

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

アクを取り除いたら、火を止めてはちみつを入れましょう。

火を止めたほうがいい理由は、はちみつは加熱しすぎると風味が落ちてしまうからです。

なので、必ず火を止めてからはちみつを入れるようにしましょう!

手順⑤:軽く混ぜて、瓶に移したら完成!

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

はちみつを入れて、軽く混ぜ混ぜしたら梅ジャムのできあがりです!

あとは瓶に移し冷蔵庫で保存すれば、いつでも美味しい梅ジャムを味わえますよ。

梅ジャムの作り方
出典:梅ボーイズYouTube

梅ジャム作りでよくある質問

梅ジャム作りでよくいただく質問を以下にまとめました。

砂糖控えめや不使用でも美味しい梅ジャムは作れますか?

作れます!

ただし、砂糖控えめの場合はかなり甘さ控えめ、不使用の場合は甘くない梅ジャムに仕上がります。

はちみつを入れるのがおすすめな理由はなんですか?

風味が豊かになるからですね。

はちみつのやさしい甘みと、梅の甘酸っぱさが相性抜群です!

梅ジャムは健康にいいですか?

梅ジャムは健康にいいです!

梅干しや梅酢と同様に、

  • 免疫力向上
  • 消化促進作用
  • 疲労回復
  • 血糖値の上昇を抑える
  • 抗酸化作用(細胞の老化を防ぐ)

などの効果が期待できます。

ただし、梅ジャムには砂糖が多く含まれるため、過剰な摂取はしないよう心がけましょう。

梅ジャムはいつ作るといいですか?

梅の収穫と旬の時期である6〜7月あたりがおすすめです。

冷凍梅を使うなら、シーズンに関係なくいつでも作れます。

梅ジャムのおすすめの使い方を教えてください!

パンやヨーグルトに合わせるのが定番ですが、お肉のソースやサラダのドレッシングなんかにも使えます!

また、梅ジャムを用いたレシピも豊富。

炭酸で割ったり、生姜と混ぜたりするのもおすすめですよ。

まとめ

今回は、梅ジャムの作り方について解説しました。

梅ジャム作りは材料さえ用意してしまえば、作り方はとても簡単です。

  • アク抜きをしっかりする
  • 隠し味にはちみつを加える

といったポイントを抑えることで、より美味しい梅ジャムに仕上がります。

ぜひ梅仕事の一環で、ご家庭での梅ジャム作りにも挑戦してみてくださいね!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

そして、僕が代表をしている梅ボーイズでは塩と紫蘇だけで漬ける甘くない梅干しや、美味しい梅酢などを開発・販売しております。

オンラインショップで24時間いつでも注文でき、最短3日でお届けしておりますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

梅ボーイズの商品一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

梅の魅力や梅仕事の楽しさを発信するメディア「梅ボーイズのうめしごと」の編集部。甘くない梅干し屋「梅ボーイズ」の代表山本をはじめ、複数名が運営に参画しています。

目次