梅ボーイズの商品一覧はこちらをクリック

【1年以上保存OK】梅農家に伝わるおいしい梅味噌の作り方!

YouTubeでも梅の発信をしてます!チャンネル登録もぜひよろしくお願いします!
梅ボーイズ代表者山本 将志郎

こんにちは、梅ボーイズの山本将志郎(@umeboys_2019)です!

今回は、梅農家秘伝の味「梅味噌」のレシピを紹介します!

みなさんは梅味噌を食べたことがありますか?

梅味噌は、酸っぱさがありながらもコクがあり、料理に幅広く使える調味料なんです!

味噌に梅を漬けるだけで簡単にできるレシピとなっています。

この記事では、梅味噌の作り方に加えて

  • 梅味噌づくりに使える梅
  • 梅味噌をおいしく仕上げるコツ

などについても詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

この記事の監修者
山本将志郎

梅ボーイズのリーダーで、和歌山県みなべ町で5代続く梅農家の三男。梅本来の味を生かした梅干しを後世に残すため、塩と紫蘇だけで漬ける梅干し屋を令和元年に創業。

目次

梅味噌作りで準備するもの

今回の梅味噌作りで用意するものはこちらです!

用意するもの
  • 青梅 200g
  • お好みの味噌 200g
  • はちみつ(またはお好きな砂糖)140g
  • 容器
  • はかり 
  • キッチンペーパー

今回は、青梅を使って梅味噌を作っていきます!

ちなみに、冷凍梅や完熟梅を使っても大丈夫です。

冷凍梅は梅のエキスが出やすいので、梅味噌づくりにも十分使えます。

また、完熟梅で作った場合は、フルーティーな風味で少し甘めのお味噌に仕上がります!

梅味噌の作り方

それでは、梅味噌の作り方を見ていきましょう!

手順

青梅を水で洗い、水分をしっかり取る

青梅を水で洗い、水分をしっかり取る

まずは青梅を洗い、キッチンペーパーで水分をしっかり取ります。

青梅は完熟梅と違いヘタがついているので、そちらも取っていきましょう。

ちなみに、梅は多少の傷があっても十分に使えます。

表面に点々があったり軽く変色したりしている場合でも、基本的にはそのまま使えるので、ご心配なく!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

心配なときは、包丁で傷のある部分を削ぎ落として使ってくださいね。

梅の傷の見分け方について詳しくは、以下の記事をご参考ください!

あわせて読みたい
梅の傷はどこまで梅干しに使える?梅干しのプロが教える生梅の見分け方 こんにちは、梅ボーイズの山本(@umeboys_2019)です! ご家庭で梅干し作りをする際に、「生梅の傷の見分け方が気になる...」というも多くいらっしゃるのではないでしょ...
手順

梅と同量の味噌を容器に入れ、7割の量でハチミツも加える

梅と同量の味噌を容器に入れ、7割の量でハチミツも加える

梅・味噌・はちみつは、10:10:7の比率で用意します!

調味料を入れる容器は、タッパーでも瓶でもどちらでもOKです。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

梅の酸っぱさがきいているので、はちみつは多少多めに入れても大丈夫です!

スッキリとした味の梅味噌になってくれます。

手順

容器内の材料を混ぜ、青梅を加える

容器に味噌とはちみつを入れたら、混ぜていきます。

混ぜていくうちに、トロトロした感触からサラサラになっていきますよ。

容器内の材料を混ぜ、青梅を加える

混ぜ終わったら、上写真のように梅を味噌の中に並べていきましょう。

並べ終えたら、蓋をしてください!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

梅が味噌に浸かりきっていなくても、漬けていくうちにだんだん梅がしぼんで味噌となじんでいきますので、大丈夫です!

気になる場合は、スプーンなどで味噌をかけてあげるといいです。

手順

冷暗所で保存し、1週間以上経ったら完成!(週1回ほど混ぜるように)

冷暗所で保存し、1週間以上経ったら完成!(週1回ほど混ぜるように)

冷蔵庫などで1週間ほど保存したら、梅味噌の完成です!

梅酢が上がってくるので、保存中はときどき混ぜてあげましょう。

毎日でなくても、1週間に1回ほど混ぜれば大丈夫です!

味噌も生きものなので、ときどき蓋を開けて混ぜ混ぜし、空気を入れてあげるのがおいしく作るコツですね。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

完成した梅味噌は、冷蔵庫で保管するようにしてください!

残った青梅は取り出してもう1回漬けれる!

梅味噌を作るときに漬けた梅は、実はもう1回漬けて梅味噌作りに使えます。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

2回目でもしっかりした梅の味が出ます!

1回で捨てちゃうのはもったいないです。

また、2回漬けた梅にもさらに使い道があります!

この段階の梅はとても柔らかくなっているので、実を取り出して刻んであげると良いです。

刻んだ梅はもう1度味噌に混ぜたり、豚肉のトッピング(ちょっとしたアクセント用)として使うことができます。

3年熟成した梅味噌を実際に食べてみた!

3年熟成した梅味噌を実際に食べてみた!

今回は、3年熟成した梅味噌を食べてみました!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

元々は茶色い味噌で作りましたが、熟成して黒くなり、まるで赤味噌のような見た目に…!

熟成する前とは、香りも変わっています。

気になるお味を確かめるため、今回はキュウリと一緒にいただきました!

食べてみると、濃い色のわりにあっさりした風味で、さっぱりしたキュウリととよく合います。

キュウリのほかには、冷やし中華にトッピングしたりお肉に揉み込んで焼いたりして、幅広く料理に活用できますよ!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

ちなみに、お肉を焼くときの味つけに使う場合は、そのまま使うと味が濃いことがあります。

お酒やみりんを足してマイルドな味にしてからお肉に揉み込むことで、バランスの良い仕上がりになります!

まとめ

今回は、梅味噌の作り方について紹介しました。

味噌に漬けるだけで簡単に作れる万能調味料で、傷の目立つ梅を有効活用する際にも便利です。

味のアクセントにハチミツを加えるのが梅ボーイズとしてはおすすめ。

1度作った梅は再利用できるので、環境にも優しい料理と言えます。

加えて、完成した梅味噌は冷蔵保存で年単位で長持ちするので、作り置きにもぴったりのレシピとなっています。

ぜひ梅仕事の一環として、ご家庭での梅味噌づくりにぜひ挑戦してみてくださいね!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

そして、僕が代表をしている梅ボーイズでは塩と紫蘇だけで漬ける甘くない梅干しや、美味しい梅酢などを開発・販売しております。

オンラインショップで24時間いつでも注文でき、最短3日でお届けしておりますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

梅ボーイズの商品一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

梅の魅力や梅仕事の楽しさを発信するメディア「梅ボーイズのうめしごと」の編集部。甘くない梅干し屋「梅ボーイズ」の代表山本をはじめ、複数名が運営に参画しています。

目次