梅ボーイズの商品一覧はこちらをクリック

ウォッカで作る梅農家秘伝の梅酒の作り方を紹介!【簡単で美味しい】

YouTubeでも梅の発信をしてます!チャンネル登録もぜひよろしくお願いします!
梅ボーイズ代表者山本 将志郎

こんにちは、梅ボーイズの山本(@umeboys_2019)です!

日本人が大好きなお酒の1つに、梅酒がありますよね。

梅酒が好きな人の中には、ご家庭で梅酒作りをされる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、梅酒作りは実は奥が深く、美味しくするためのコツはまだまだ知られていません。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

そこで今回は、梅農家が教える梅酒の作り方について、秘伝の方法を特別に教えます!

本当はあまり教えたくないのですが、美味しい梅酒をもっともっとご家庭でも味わってもらいたいので。

この記事で解説したやり方で梅酒を作るだけで、最高に美味しい梅酒を簡単に作ることができるようになります。

梅酒好きの方はぜひ参考にしてみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

この記事の監修者
山本将志郎

梅ボーイズのリーダーで、和歌山県みなべ町で5代続く梅農家の三男。梅本来の味を生かした梅干しを後世に残すため、塩と紫蘇だけで漬ける梅干し屋を令和元年に創業。

目次

梅酒作りで用意するもの

梅酒作りで用意するものは以下です!

用意するもの
  • 梅(今回は冷凍梅を使いますが、生梅が美味しいのでおすすめ)
  • ウォッカ
  • 氷砂糖
  • 容器
  • キッチンペーパー

ポイントは、ウォッカを使用することですね。

ネットではホワイトリカーを使うレシピが多く紹介されているのですが、正直あまりおすすめしません…!

美味しい梅酒作りをするうえでは、お酒の種類もこだわったほうが良いです。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

今までいろんなお酒を使って梅酒作りを試しましたが、ウォッカが1番美味しいです!

スーパーで買えるやつで良いので、みなさんもぜひウォッカで梅酒作りをしてみてください。

値段もホワイトリカーとそれほど変わりませんので。

ウォッカを使った梅酒の作り方

いよいよ、梅酒の作り方を紹介します!

STEP
梅を水洗いする
梅酒 作り方
出典:梅ボーイズYouTube

まずは、梅を水洗いします。

外で収穫したものになるので、大事な作業です。

表面を軽く洗い流す感じで、サッと水洗いしましょう。

STEP
梅の水気を取る
梅酒 作り方
出典:梅ボーイズYouTube

水洗いしたら、キッチンペーパーで梅の水気を取っていきます。

水分が大量にあると、梅が腐る原因になってしまいます。

STEP
梅のへた取りをする(青梅の場合)
梅酒 作り方
出典:梅ボーイズYouTube

使用する梅が青梅の場合、ヘタが付いています。

ヘタは苦味の原因になってしまうので、爪楊枝で取っておきましょう。

完熟梅の場合は最初からヘタが取れているので、この作業は必要ありません!

STEP
梅4:ウォッカ4:氷砂糖1の割合で容器に入れる
梅酒 作り方
出典:梅ボーイズYouTube

いよいよ、容器に梅とウォッカと氷砂糖を入れていきます!

梅農家秘伝の黄金比率は、

4(梅):4(お酒):1(氷砂糖)

の割合です。

梅が1キロの場合は、お酒が1リットル、氷砂糖が250グラムですね。

氷砂糖が少なめのこの比率で作ることで、甘くなりすぎない美味しい梅酒に仕上がります!

STEP
3ヶ月〜半年ほど置いたら完成!
梅酒 作り方
出典:梅ボーイズYouTube

容器に梅とお酒と氷砂糖を入れたら、蓋を閉めて3ヶ月〜半年ほど放置します。

氷砂糖が少ない分、梅のエキスが出にくくなるので、なるべく長く放置する必要があります。

完成した梅酒の甘さが足りないなと感じたら、氷砂糖を追加して好みの味に調整するようにしてくださいね。

梅酒作りの秘伝のコツ

梅酒作りのコツについて、もう1度おさらいしておきましょう!

ホワイトリカーではなくウォッカを使用する

梅酒 作り方
出典:梅ボーイズYouTube

ネットを見ると、「梅酒作りに使うお酒はホワイトリカーがおすすめ」と頻繁に出てきます。

もちろん、ホワイトリカーでも十分に美味しい梅酒を作れますが、より風味が感じられるウォッカのほうがより美味しい梅酒に仕上がります。

「美味しい梅酒を作りたい!」という方は、お酒選びのところからぜひこだわってみてください!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

ちなみに、日本酒やラム酒を使うとまた違った味の美味しい梅酒が作れますよ!

梅4:お酒4:氷砂糖1の黄金比率で作る

梅酒 作り方
出典:梅ボーイズYouTube

あんまり教えたくない梅酒作りの黄金比、それは

4(梅):4(お酒):1(氷砂糖)

の比率です。

この割合で作ることで、甘すぎないちょうど良い味の梅酒に仕上げることができます。

氷砂糖が少ない分、長期間保存して梅エキスを出す必要がありますが、美味しい梅酒作りのためには欠かせない工程ですね。

まとめ

今回は、ウォッカで作る梅農家秘伝の梅酒の作り方を紹介しました。

梅酒を美味しく作るにはお酒にこだわる必要があり、特にウォッカを使うのがおすすめです。

また、

梅4:お酒4:氷砂糖1

の割合で容器に入れ、3ヶ月〜半年の長期間保存してじっくり梅エキスを出すことで、最高に美味しい梅酒ができます。

ぜひ、ご家庭でもこの方法で梅酒作りをしてみてください!

今までとは別格の梅酒ができるはずです。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

そして、僕が代表をしている梅ボーイズでは塩と紫蘇だけで漬ける甘くない梅干しや、美味しい梅酢などを開発・販売しております。

オンラインショップで24時間いつでも注文でき、最短3日でお届けしておりますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

梅ボーイズの商品一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

梅の魅力や梅仕事の楽しさを発信するメディア「梅ボーイズのうめしごと」の編集部。甘くない梅干し屋「梅ボーイズ」の代表山本をはじめ、複数名が運営に参画しています。

目次