梅ボーイズの商品一覧はこちらをクリック

【簡単】青梅を黄色く追熟させる方法を梅干し屋が詳しく解説!【完熟梅に近づける3つのポイントを紹介】

YouTubeでも梅の発信をしてます!チャンネル登録もぜひよろしくお願いします!
梅ボーイズ代表者山本 将志郎

こんにちは、梅ボーイズの山本(@umeboys_2019)です!

青梅を購入後、ご家庭で追熟をされる方も多いと思います。

梅の追熟方法はとっても簡単で、基本的には何日か放置するだけでOKです。

ただし、正しい追熟を行うためのポイントもいくつか存在します。

正しい追熟を行うことで生梅の香りがより引き立ち、梅干し作り梅シロップ作りに活かすことができます。

今回は、青梅の追熟方法とそのポイントについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

この記事の監修者
山本将志郎

梅ボーイズのリーダーで、和歌山県みなべ町で5代続く梅農家の三男。梅本来の味を生かした梅干しを後世に残すため、塩と紫蘇だけで漬ける梅干し屋を令和元年に創業。

目次

追熟(ついじゅく)とは?

まずは意外と説明が難しい「追熟」という日本語について確認していきましょう!

Wikipediaだと以下のように書かれてます。

追熟(ついじゅく)とは、一部の果物などを収穫後、一定期間置くことで、甘さを増したり果肉をやわらかくする処理のこと。

追熟 – Wikipedia

ちなみに梅の場合だと、青梅を熟成させて完熟梅のような皮が柔らかい状態に近づけることを言います。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

やはり、皮が柔らかく香りが良いのは完熟梅で収穫した梅ですが、追熟することで青梅でもその状態に近づけることができるんです!

そして、6月初期にスーパーに出回る梅は若い青梅ばかりなので、梅干し等にする際は、自宅で追熟を行うケースが多いです。

そのような時に梅の正しい追熟方法を知っておくと、熟成に失敗して無駄に青梅を捨ててしまうといったことを防止でき、かつ美味しい梅干し梅シロップを作ることができます!

青梅を追熟させる方法

青梅を追熟させる方法は、

取り寄せた青梅を、直射日光の当たらない場所に3〜6日ほど置く

たったこれだけです(笑)

メディア編集担当ぐちを

めっちゃ簡単ですね!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

はい!

ただ、追熟させる時に3つほどポイントがあるので、以下で解説しますね!

青梅の正しい追熟のやり方(3つのポイント)

青梅の正しい追熟方法は以下の通りです。

ポイント①:買ってきた袋のまま放置しない(すぐに袋から出す)

梅干しの追熟方法
出典:梅ボーイズYouTube

スーパーで青梅を買うとプラスチックの袋に入れられた状態になっていることが多いと思いますが、袋に入れた状態のまま放置しないことがまず最初のポイントです!

生梅も生きているので、放っておくと実の中から水分が出てくるんですよね。

その水分が水蒸気となり、それが袋の中で溜まると梅が蒸れてしまい、傷みの原因となってしまいます。

なので、袋に入った青梅は必ず解放し、蒸れてしまうのを防いであげるようにしてください!

ポイント②:追熟する前に洗わない(洗うのは使う直前)

梅干しの追熟方法
出典:梅ボーイズYouTube

続いて、追熟をする前に青梅を洗わないことがポイントです!

その理由はシンプル。

1回青梅を洗ってしまうと、その時に梅が水分を吸収してしまい、蒸れて傷みの原因になってしまうからですね。

追熟させる直前に洗い、すぐ追熟に移行すればこの点は問題ないので、ぜひそのようにしてください!

ポイント③:追熟させるときは青梅を日光に当てない

梅干しの追熟方法
出典:梅ボーイズYouTube

そして最後のポイントは、追熟させるときは青梅を日光に絶対に当てないことです!

青梅は直射日光に弱く、当たり続けるとすぐに傷んでしまいます。

傷んだ梅を使ってしまうと、美味しい梅干しや梅シロップにはならないので、気をつけてくださいね!

実際に青梅を追熟させてみた!

YouTubeでも紹介してますが、今回は青梅を追熟させて梅シロップの素を作ってみました!

その際の様子も紹介していきますね。

手順①:青梅を新聞紙の上に置き、陽の当たらないところで数日追熟する

まずは青梅を新聞紙の上に置いていきましょう。

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

青梅を追熟させる際は、水分をよく吸収してくれる新聞紙を使うのがおすすめです!

梅干しの追熟手順
出典:梅ボーイズYouTube

梅が重ならないように置いていくのがポイントですね!

青梅を全て敷いたら、直射日光の当たらないところで、何日か追熟させていきます。

熟成の度合いを毎日チェックするようにしてください。

青梅の追熟1日目
追熟1日目(出典:梅ボーイズYouTube
青梅の追熟2日目
追熟2日目(出典:梅ボーイズYouTube

手順②:追熟の早い組と遅い組で仕分けする

青梅には追熟の早い組と遅い組があるので、追熟2日目頃にそれらを仕分けすると、より分かりやすくなります。

梅干しの追熟手順
出典:梅ボーイズYouTube
青梅の追熟3日目
追熟3日目(出典:梅ボーイズYouTube
青梅の追熟4日目
追熟4日目(出典:梅ボーイズYouTube

手順③:追熟して黄色くなった梅のヘタを取り、追熟完了!

梅の実全体が黄色くなったら、追熟は完了です!

梅干しの追熟手順
出典:梅ボーイズYouTube

青梅は通常、ヘタが付いています。

ヘタは苦味の原因になるので、ヘタ取りをしてから梅干し作り梅シロップ作りに利用しましょう。

追熟した梅のへたを取る
出典:梅ボーイズYouTube
追熟した梅のへたを取る
出典:梅ボーイズYouTube

追熟の遅い組も、基本的には5〜6日経てば完了します!

梅の追熟5日目
追熟5日目(出典:梅ボーイズYouTube
梅の追熟6日目
追熟6日目(出典:梅ボーイズYouTube

青梅の追熟方法まとめ

青梅の追熟完了
出典:梅ボーイズYouTube

今回は、青梅の追熟について、その方法とポイントを解説しました。

青梅の追熟は基本的に放置するだけなのでとっても簡単ですが、注意点として

・買ってきた袋のまま梅を放置しない
・追熟する前に梅を洗わない
・追熟させるときは青梅を日光に当てない

があるので、ぜひ覚えておきましょう。

青梅を追熟させることで、梅の香りが引き立ち、美味しい梅干しや梅シロップができます。

手軽に行えるので、ぜひみなさんも試してみてくださいね!

梅ボーイズ代表者山本 将志郎

そして、僕が代表をしている梅ボーイズでは塩と紫蘇だけで漬ける甘くない梅干しや、美味しい梅酢などを開発・販売しております。

オンラインショップで24時間いつでも注文でき、最短3日でお届けしておりますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

\甘くない、梅干し屋/

✔️ Amazonで探したい人はこちらをタップ!
✔️ 楽天ユーザーは梅ボーイズ公式 楽天市場店もチェック!

梅ボーイズの商品一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

梅の魅力や梅仕事の楽しさを発信するメディア「梅ボーイズのうめしごと」の編集部。甘くない梅干し屋「梅ボーイズ」の代表山本をはじめ、複数名が運営に参画しています。

目次